eLife(イーライフ)クリニックED治療の特徴や口コミ評判について

elife
eLife(イーライフ)クリニックの
ED治療の特徴
  • 1錠から処方してくれない
  • 対面診療不可
  • 診察料・送料が無料
  • 営業時間7:00~22:00(年中無休)
  • 登録から最短10分で診察可能

eLife(イーライフ)クリニックはED治療を手軽に行えるオンライン専用のクリニックです。

最大の特徴は送料と診察料が無料でありながら、薬代も安く治療費を抑えられることが特徴です。

デメリットとしては、ED治療薬を1錠から処方するプランが無く対面診療がありません。

しかし営業時間は7:00~22:00(年中無休)と長く、オンライン診療も受けやすいので周りにバレにくい時間帯を選べます。

eLife(イーライフ)が
おすすめな人
  • 治療費を安く抑えたい人
  • 忙しくて時間がない人
  • 5錠以上から処方する人
eLife(イーライフ)が
おすすめでない人
  • 対面で診療してほしい人
  • 1錠だけ処方してほしい人
  • 投薬治療以外を受けたい人

時間が無いけど継続的にED治療をしたいならeLifeクリニックがおすすめです!

目次

eLife(イーライフ)クリニックED治療の特徴を3つ紹介!

独自調査による、eLife(イーライフ)クリニックED治療の特徴を紹介いたします。

スマホ1台で完結し手頃な値段で治療できるのがeLifeクリニックの特徴です!

eLife(イーライフ)クリニックED治療の基本情報

eLife 公式サイト
画像出典:eLife公式HP

eLifeクリニックはオンライン診療専門のクリニックです。

実店舗はありませんが、全国どこからでも診療できます。

日本全国どこでも送料が無料であり、16:00までに決済が完了すれば当日発送してくれます。

医師やカウンセラーとの相談はいつでも無料で、オンライン診療でありながら丁寧な応対が特徴です。

eLife(イーライフ)クリニックの特徴
クリニック名eLife(イーライフ)クリニック
診察形式オンラインのみ
診療時間7:00~22:00(年中無休)
主な治療法・投薬治療
治療費
※税込・自由診療
8,100円〜64,000円
その他費用・診察料:0円
・送料:0円
支払方法・クレジットカード
・デビットカード
・5万円以上は銀行振込可能
電話番号03-3492-9190

eLifeの料金表

バイアグラジェネリックの特徴
《勃起強度》
強い
《即効性》
30分〜
《持続時間》
4〜6時間
《食事の影響》
受けやすい
バイアグラジェネリック(50mg)
30日ごと定期便
(3錠)
2,430
(810円/1錠)
45ごと定期便
(10錠)
7,900円
(790円/1錠)
まとめセット
(20錠)
15,800円
(790円/1錠)

料金プランはeLife(イーライフ)公式サイトで確認できますよ!

特徴1【診察料・送料が無料】

eLifeクリニックは診察料・送料が無料です。

診察せずとも医師・カウンセラーへの相談も無料で実施してくれます。

会話で聞きづらいことに関しては「問い合わせフォーム」や「LINE」で相談することも可能です。

診察料がかからないので気軽に相談できますね!

特徴2【営業時間が長く予定が調整しやすい】

eLifeクリニックは朝7時から夜22時まで年中無休で営業しています。

仕事の都合で時間に制約がある方や、家族にスケジュールを把握されている方でも利用しやすいです。

朝の出勤前や仕事帰りにも診療を受けられ、予約枠も豊富でスムーズに診療できます。

どんなライフスタイルの方でもED治療ができそうですね!

\診察が無料で気軽に相談できる/

~ 今ならコード『power』入力で5%割引 ~

特徴3【実店舗がなくオンライン診療のみ】

eLife(イーライフ)クリニックのED治療は、実店舗がなく対面診療ができません。

しかし、ED治療はオンライン診療で十分な人がほとんどだと思います。

以下のような理由が考えられます。

ED治療がオンライン診療でいい理由
  • ED治療の基本は投薬治療から始める
  • 診療は5分以内であることが多く問診のみ。
  • 同じ治療薬なら診療不要。オンラインで完結

どうしてもオンラインが苦手だったり、投薬治療以外を希望する場合は他のクリニックを探しましょう!

ED治療のクリニック選びは下の記事で詳細に解説しています。

eLife(イーライフ)クリニックのED治療プランは?

eLifeクリニックのED治療のプランについて以下の通り解説していきます。

オンライン診療後に薬を配送し服用

eLifeクリニックは医師の診療後に処方薬を配送してもらい、性行為の前に服用しEDを治療する方法です。

取り扱っている薬の種類と特徴は以下のとおりです。

スクロールできます
バイアグラ
ジェネリック
レビトラ
ジェネリック
シアリス
ジェネリック
バイアグラ
ODフィルム
バイアグラ
先発品
特徴最も有名効果がすぐにでる持続時間が長いお薬と
バレにくい
最も有名
勃起強度強いとても強い弱い強い強い
服用後効果
がでるまで
0.5~1時間15~30分1~3時間0.5~1時間0.5~1時間
持続時間4~6時間5~8時間30~36時間4~6時間4~6時間
食事の影響受けやすいやや受けにくい受けにくい受けやすい受けやすい
価格(1錠)*747〜
810円
1,493〜
1,620円
1,067〜
1,200円
800〜
890円
2,100〜
2,200円
配送料0円
診察料0円

※ 自由診療

ジェネリックと先発医薬品の違いは?

「先発医薬品」とは、最初に開発・承認・発売された医薬品のことで、新薬とも呼ばれます。
新薬を開発したメーカーには、特許権が与えられ、20~25年の特許期間中、その薬を独占的に製造・販売することができます。
これに対し、上記新薬の成分特許が満了した後に、厚生労働省の承認のもと、他の医薬品メーカーが製造・販売する同一の有効成分の医薬品のことを「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」と呼んでいます。

千葉市ホームページ

取り扱っている医薬品はすべて国内で承認されています!

プランは「45日ごと」「90日ごと」「まとめセット」「欲張りセット」

eLifeクリニックのED治療プランについて説明していきます。

「30日ごと」「45日ごと」のプランは定期便になっており、ユーザーがキャンセルしない限り配送し続けます。

「まとめセット」は1回で大量のお薬を処方してもらい1錠あたりの費用を抑えるプランです。

これら3つのプランは1種類のお薬を処方してくれます。

\ 押して切り替えられます /

バイアグラジェネリックの特徴
《勃起強度》
強い
《即効性》
30分〜
《持続時間》
4〜6時間
《食事の影響》
受けやすい
バイアグラジェネリック(50mg)
30日ごと定期便
(3錠)
2,430
(810円/1錠)
45ごと定期便
(10錠)
7,900円
(790円/1錠)
まとめセット
(20錠)
15,800円
(790円/1錠)

※自由診療

続いて、「欲張りセット」は1錠あたりの価格が1番安くなっているプランです。

錠数が多いので初期コストを抑えたい場合はおすすめできませんが、色々試したい方は良い選択でしょう。

  • 価格:21,000円
    • シアリスジェネリック20mg×10錠
    • バイアグラODフィルム50mg×3錠
    • レビトラジェネリック20mg×5錠

※自由診療

eLifeクリニックのプランは、全てオンライン診療後に処方するプランになっております。

一度に処方する量が多いほど1錠当たりのコストが下がるため、長期的な費用としてメリットも大きいでしょう。

ただし、自分の好きな分だけ少量のみ購入できない点は、少し残念なところです。

良いところとしては定期購入プランであっても違約金の心配はありません。

ED初心者であれば45日ごとの定期便からの処方がおすすめです!

\診察が無料で気軽に相談できる/

~ 今ならコード『power』入力で5%割引 ~

eLife(イーライフ)クリニックED治療の悪い口コミを調査

eLifeクリニックの悪い口コミについて、それぞれ詳しく紹介します。

対策方法についても解説していきます!

悪い口コミ1【予約キャンセルに苦労した】

クリニックの予約キャンセルの手続きに苦労することがあるそうです。

マイページがなかなか見つからず受付電話もないため非常に困ったとのこと。

eLifeクリニックはLINE経由での登録が簡単で、マイページにもすぐにアクセスできます。

電話の問い合わせは「03-3492-9190」から可能です。

「LINE」や「問合せフォーム」でも問合せできますよ!

参照した口コミ:Google

悪い口コミ2【会員登録を途中キャンセルしてもセンターから電話がくる】

会員登録を途中でキャンセルしても、センターから電話がかかってくるようです。

登録を完了していないにもかかわらず、電話がかかってくると驚く方もいるかもしれません。

電話の内容は診療予約がない方への予約確認の電話でした。

システムの仕様上により入力途中であっても記録は残るようです。

会員登録するか迷っている場合は登録画面には進まないようにしましょう!

参照した口コミ:Google

悪い口コミ3【梱包が簡易的すぎる】

eLifeクリニックから配送される医薬品の梱包が箱に入っておらず簡易的なようです。

実際にクリニックに問い合わせると、医薬品の種類によっては封筒で発送する場合があります。

すべての医薬品が封筒で送付されるわけではないので、気になる方は事前に確認することも可能です。

指定すれば医薬品だとわからない無地の梱包もできます!

参照した口コミ:X(旧;Twitter)

\診察が無料で気軽に相談できる/

~ 今ならコード『power』入力で5%割引 ~

eLife(イーライフ)クリニックED治療の良い口コミを調査

eLifeクリニックの良い口コミについて、それぞれ詳しく紹介します。

良い口コミ1【定期的に自動で届き飲み忘れがない】

定期的に自動で届くので飲み忘れがなく助かっているようです。

薬を配送してもらう度に、診療してもらったり、アプリで決済したりする手間が省けます。

定期便になることで薬のストックもしやすく、いざという時に服用できます。

しかし、性行為の回数が少なくなったり薬が余ってくると定期便をキャンセルしないといけません。

定期便のキャンセルに違約金はかかりません!

参照した口コミ:Google

良い口コミ2【カウンセラーの対応が良かった】

カウンセラーや医師の対応の満足度が高いようです。

自分の悩みや不安、薬の効果についての疑問を容易に話せることに満足していると見受けられます。

診療時間は5分程度と短いですが、この時間内でも自分に適した薬のアドバイスももらえます。

eLifeクリニックはオンライン診療にもかかわらず丁寧な応対が期待できそうです。

こんな丁寧なのに医師やカウンセラーとの相談はいつでも無料ですよ!

参照した口コミ1:Google

参照した口コミ2:Google

参照した口コミ3:Google

良い口コミ3【オンライン診療が手間なくスムーズだった】

eLifeクリニックのオンライン診療は手間なくスムーズだと満足度が高いようです。

eLifeクリニックはLINEからログインできるので、パスワード等の入力が省け便利です。

診療前の登録と問診は約2分で終わり、診療自体も5分で終わります。

予約時間になると医師から電話があり診療が終わると、あとは薬の配送を待つだけです。

オンライン診療までの登録が楽なのはいいですね!

参照した口コミ1:Google

参照した口コミ2:Google

参照した口コミ3:Google

参照した口コミ3:Google

eLife(イーライフ)クリニックED治療のメリットとデメリット

eLifeクリニックのメリットとデメリットについて解説していきます。

eLife(イーライフ)クリニックのメリット

eLifeクリニックのメリット
  • 送料・診察料が無料
  • 営業時間が7:00~22:00
  • 国内の承認薬のみ処方

eLifeクリニックの最大のメリットは、送料・診察料が無料なうえに薬の価格も安いので治療を続けやすいです。

また、営業時間が7:00~22:00と長くどんなライフスタイルの方でも診療しやすいでしょう。

処方されるED治療薬も、あらゆる臨床試験や審査に通過した国内で承認された医薬品のみ処方しています。

国内承認のED治療薬が処方されるのは副作用のリスクが最小限に抑えられ、有効性も期待できます。

eLife(イーライフ)クリニックのデメリット

eLifeクリニックのデメリット
  • 対面での診療ができない
  • 1錠から処方してくれない
  • 投薬治療以外の選択がない

eLifeクリニックは対面診療ができないので、当日に処方して欲しい人はおすすめできません。

また1錠からの処方はなく、「定期便」か「まとめ買い」プランのみの取り扱いです。

ED治療薬以外の治療は実施していないので、他の治療を希望する場合は別のクリニックを選択しましょう。

しかし、ED治療の基本は投薬治療を継続してくことです。

本気でED治療に励むならeLifeクリニックがおすすめです!

eLif(イーライフ)クリニックのED治療はこんな人がおすすめ

eLifeクリニックがおすすめな人
  • なるべく安く治療を継続したい人
  • 時間がなく忙しい
  • 周りにバレずに治療したい人
  • 丁寧なカウンセリングをして欲しい人

eLifeクリニックは治療を続けやすいように安心な料金を設定しています。

また、会員登録から最短10分で診療開始ができ、営業時間も7:00〜22:00で忙しい方にもぴったりです。

オンライン診療だから、クリニックに入るところも見られずスマホ1台で完結し、周りにバレずにED治療が続けられます。

医師やカウンセラーの対応が丁寧なので初めての方でも気兼ねなくED治療を始められるでしょう。

「速さ」「丁寧さ」「安さ」の3拍子が揃っているクリニックです!

eLife(イーライフ)クリニックのED治療の予約から薬の受け取りまで!

eLifeクリニックの予約から配送までの流れは以下のとおりです。

STEP
アカウントの作成

LINEでの登録が便利です。

アカウント作成後にWEB問診票を入力します。

STEP
オンライン診察予約

比較的空いていることが多いです。

当日予約もできます。

STEP
医師の診療とともにプランを相談

クリニックより電話があり診療とプランの相談をします。

STEP
処方薬を発送

16:00までに決済すれば、当日に発送します。

\診察が無料で気軽に相談できる/

~ 今ならコード『power』入力で5%割引 ~

eLife(イーライフ)クリニックED治療の注意点

イースト駅前クリニック ED治療 注意点  

eLifeクリニックの注意点について解説してきます。

少量で購入した場合でも定期便になる

eLifeクリニックは好きな錠数の薬を処方してもらえません。

治療プランは「定期便」「まとめ買い」「欲張りセット」の3種類から選べます。

一番少量のプランでもお薬によって異なりますが「45日ごとに5錠〜10錠」の量が届きます。

1ヶ月分を処方してもらって定期便を解約することも可能です。

解約にかかる費用はありませんので、好きなタイミングで解約できます。

自身の定期便の状況はマイページで確認できます。

お薬をコンビニ等で受け取りできない

eLifeクリニックからの配送は、コンビニで受け取りできません。

周りに知られたくない方にとっては配送方法が限られることがデメリットになり得ます。

指定すれば自宅以外への送付は可能ですが、勤務先への配送が困難なケースもあるでしょう。

信頼できる友人等の住所に送付するなどの対策が必要です。

お薬の容量を選択できない

eLifeクリニックでは低容量のED治療薬を取り扱っていません。

具体的な内容は以下の内容です。

eLifeクリニックにない低容量のED治療薬
  • バイアグラジェネリック25mg
  • レビトラジェネリック10mg
  • シアリスジェネリック10mg
  • バイアグラODフィルム25mg
  • バイアグラ(先発品)25mg

副作用が心配な方、重度の腎障害をお持ちなどの場合は低容量からの開始を推奨されています。

しかし、禁忌に該当しない場合は容量の大きい方が効果を期待できます。

ピルカッターでカットする方法もあるので医師に相談しましょう!

お薬を服用できない場合は治療できない

併用できない薬を服用していたり体の状態によっては、お薬を服用できず治療できない場合があります。

お薬を服用できない人をまとめましたので、診療の予約前には確認しておきましょう。

薬を服用できない人の一覧
  • 硝酸剤(飲み薬・舌下錠・貼り薬・吸入薬・注射・塗り薬・スプレー)服用中の方
  • NO供与剤 ニトログリセリン服用中の方
  • 慢性血栓塞栓性肺高血圧症の治療薬(アデムパス)服用の方
  • ED薬に対して過敏症の既往歴のある方
  • コントロール不良の不整脈、低血圧(100以下)の方
  • 治療によるコントロール不良の高血圧(160以上)の方
  • 心筋梗塞の既往歴が最近3ヶ月以内にある方
  • 脳梗塞・脳出血の既往歴が最近6ヶ月以内にある方
  • 不安定狭心症のある患者、または性行中に狭心症を起こしたことのある方
  • 心血管障害で性行為が不適切と考えられる方
  • 網膜色素変性症の方
  • 重度の肝機能障害の方
  • 抗ウイルス薬(HIV治療薬)、抗真菌薬(内服)を使用中の方

不安な方は診療時に医師に相談しましょう!

副作用のリスクがある

ED治療薬は副作用が出る可能性があり、一定のリスクがあります。

副作用の症状は以下の通りです。

ED治療薬の主な副作用
  • 頭痛
  • 目の充血
  • 体のほてり
  • 鼻詰まり
  • 腹痛、下痢

軽度の副作用は「薬の効きはじめ」という合図なので安心してください。

勃起をサポートする際に、血管を拡張する作用が全身にあらわれます。

グレープフルーツ等の柑橘系は副作用を強めるので、服用前後に食べないことをおすすめします。

副作用を苦しく感じたら性行為はせずに休み、医師に相談しましょう!

\診察が無料で気軽に相談できる/

~ 今ならコード『power』入力で5%割引 ~

eLife(イーライフ)クリニックED治療のよくある質問・疑問

eLifeクリニックED治療に対するよくある質問をまとめました。

eLife(イーライフ)クリニックの支払い方法は?

クレジットカードとデビットカードで支払いができます。

まとめセットでの5万円以上の購入にかぎり銀行振込が可能です。

ED治療以外の診療はやっていますか?

AGA、美容皮膚治療、メディカルダイエットの治療ができます。

診療時間はどのくらいで終わりますか?

基本的には5分以内に終わります。

ED治療の流れは?

eLifeクリニックのED治療の簡単な流れは以下のとおりです。

STEP
アカウント作成

eLife公式ページからアカウントを作ります。

STEP
診療予約

希望の予約枠が空いている場合は、枠を選択して予約ができます。

STEP
医師との診療

予約当日はビデオ通話で医師のオンライン診療を受けます。

STEP
薬が配送され服用

指定の住所にED治療薬が配送されます。

お薬の配送業者はどこですか?

クロネコヤマトで配送してくれます。

配送状況はヤマト運輸サイトで確認できます。

お薬はどのくらいで届きますか?

決済完了後の「翌日」もしくは「2日後」に到着します。

平日は16:30、土日祝日は16:00まで決済が完了していれば当日発送。

それ以降は翌日に発送します。

自宅以外で薬は受け取れますか?

受け取れます。

希望住所を登録時に入力すると設定できます。

ED治療は自己負担ですか?

eLifeクリニックのED治療は自費診療です。

保険適用できません。

eLife(イーライフ)の解約はできますか?

定期便の解約はマイページから可能です。

アカウントの削除を希望する場合は、info@elife.clinicへの連絡が必要です。

eLife(イーライフ)ED治療の診察方法は?

電話診療です。

予約時間になると医師から電話がかかってきます。

eLife(イーライフ)の運営会社は?

eLife株式会社が運営しています。

【まとめ】eLife(イーライフ)クリニックED治療の口コミ・評判から分かること

今回はeLifeクリニックED治療の特徴や口コミを調査致しました。

eLife(イーライフ)クリニックのED治療の特徴
  • 1錠から処方してくれない
  • 対面診療不可
  • 診察料・送料が無料
  • 営業時間7:00~22:00(年中無休)
  • 登録から最短10分で診察開始

eLifeクリニックの最大のデメリットは1錠からの処方ができず、対面診療もないことが挙げられます。

しかし、「診察料」と「送料」が無料なのでED治療を始めやすく、継続もしやすいのは大きなメリットだと言えます。

さらに営業時間が7:00~22:00と長く年中無休なので、あらゆるライフスタイルにもフィットするでしょう。

スマホ1台で手軽にED治療を始めたい人はeLifeクリニックがおすすめ!

\診察が無料で気軽に相談できる/

~ 今ならコード『power』入力で5%割引 ~

運営者情報

運営者医療法人葵鐘会 オレンジベルクリニック
URLhttps://www.orangebell.jp/
院長杉浦 正彦
住所〒443-0056 愛知県蒲郡市神明町23-21
地図
事業内容産科・婦人科・小児科
電話番号0533-68-2311
受付時間月 9:00 ~ 19:00
火 9:00 ~ 18:00
水 9:00 ~ 12:00
木 9:00 ~ 18:00
金 9:00 ~ 19:00
土 9:00 ~ 12:00

オレンジベルクリニック

杉浦 正彦のアバター 杉浦 正彦 オレンジベルクリニック院長

■略歴
順天堂大学医学部 卒業/名古屋大学付属病院 研修/名城病院/名古屋大学産婦人科/愛知県済生会病院産婦人科 部長/平成27年2月より現職

目次