東京のAGAクリニックおすすめ10選!AGA治療の費用やデメリットも紹介!

東京 AGA

※PR_提供CLINIC FOR

東京でAGA治療できるおすすめクリニックはどこ?

オレンジベルクリニック編集部が調査した結果、東京でAGA治療できるクリニックは633院以上あります。

東京のおすすめクリニック3選

スクロールできます
クリニック名湘南AGAクリニック
湘南美容クリニック ロゴ
駅前AGAクリニック
駅前AGAクリニック ロゴ
クリニックフォア
クリニックフォア ロゴ
特徴1日あたり95円で
始められる
初月1,800円で
始められる
定期配送で
薬の料金15%割引
診療方式通院・オンライン通院・オンライン通院・オンライン
料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛抑制
3,000円~9,500円/月
▼発毛促進
7,980円~16,980円/月
▼抜け毛抑制
4,620円~11,000円/月
▼発毛促進
10,120円~24,200円/月
▼抜け毛予防
3,412円~12,760円/月
▼発毛促進
9,163円~27,280円/月
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る

自分に合ったクリニックの選び方を知りたい…

AGAクリニックは予算によって治療法やクリニックの選択肢が変わるため、まずは費用相場を確認しましょう。

【東京】治療種類ごとの費用相場

治療の種類費用相場
投薬治療5,000円~20,000円
AGAメソセラピー50,000~200,000円
自毛植毛50,000円~3,000,000円
各治療の特徴や内容
スクロールできます
治療の種類治療内容特徴
投薬治療・薬を飲む・もしくは塗ってAGAを治療する方法
抜け毛抑制の治療薬:プロペシア(フィナステリド)、ザガーロ(デュタステリド)
発毛促進の治療薬:ミノキシジル(外用薬、内服薬)
・一般的なAGA治療方法
・AGA治療では一番安価な治療法
AGAメソセラピー・AGA改善のための有効成分を、
注射針などを使用して頭皮に直接注入する治療法
・薬のみの治療法よりも効果を実感しやすい
・注入方法は複数あり、予算によって選択できる
自毛植毛・後頭部にある健全な毛を採取して薄毛部分に移植する治療法
・移植した後も毛髪が半永久的に生え変わる
・費用はほかの治療プランに比べて高め

「予算をあまりかけられない・かけたくない」場合は、投薬中心の治療を提供しているクリニックがおすすめ。

「高額な費用をかけてでも発毛したい」という方は治療プランが豊富なクリニックを選びましょう。

この記事では、東京でAGA治療ができるおすすめクリニックや、詳しい選び方、デメリットなどを紹介します。

ひっそりとAGA治療を始めたい方はオンライン診療がおすすめです!

AGA治療におすすめの
オンラインAGAクリニック3選

スクロールできます
DMMオンラインクリニック ロゴ
DMMオンライン
クリニック
クリニックフォア ロゴ
クリニックフォア
AGAヘアクリニック ロゴ
AGAヘアクリニック
おすすめ
ポイント
6カ月分無料割引あり
356日24時間受付
初月~6カ月目まで
0円で始められる※3
患者継続率95%※2
オンライン割引あり
薄毛予防クーポン適用
フィナステリド
1,000円/月
(年間12,000円)
>クーポン詳細
クーポン適用
予防プラン※4
1,049円/月
(年間12,588円)
≫クーポン詳細
薄毛予防プラン
3,600円~
8,000円/月
発毛促進クーポン適用
発毛ライトプラン
1,861円/月
(年間22,332円)
クーポン適用
発毛ライトプラン※5
1,851円/月
(年間22,212円)
発毛プラン
12,600円~
31,000円/月
合言葉で初月無料
初診料無料無料9無料
発送料550円550円520円
料金詳細▼お得なクーポン▼サイト限定クーポン
▼合言葉で割引
税込・自由診療

※ 初月限定料金は含めず、月あたりの料金を記載しています。薬の種類や契約期間によって価格が異なるため、料金には幅があります。
※2 2016年12月から2021年8月までの全患者の平均継続率。
※3 予防プラン・発毛ライトプランの12カ月まとめて定期プランをお申込みの場合
※4 月1,049円は予防プランの12カ月まとめて定期プランの月あたりの金額。決済ページのクーポン欄に必ず「YOBO2024C」と入力してください。
※5 月1,851円は発毛ライトプラン(合剤プラン)の12カ月まとめて定期プランの月あたりの金額。決済ページのクーポン欄に必ず「AGA2024C」と入力してください。
※6 2020年4月~2024年2月のオンライン診療実績(お薬の発送実績を含む)
※7 2023年3月時点の診察実績
※8
2022年4月〜2024年2月におけるオンライン診療の実績(お薬の発送実績を含む)
※9 薬を処方しない場合は診察費1,650円が発生。

当サイトはAGAクリニックに関する情報をまとめ、読者の目的に沿った情報を提供できるサイトを目指しています。
そのため、掲載するクリニックには選定基準を設け、AGAクリニックを選ぶ際の各観点を評価項目として総合的な評価スコアを算出しています。

おすすめAGAクリニックの選定基準はこちら

目次

【東京】失敗しないAGAクリニックの選び方は?3つのポイントを紹介

東京 AGA治療 失敗しないクリニックの選び方

AGAクリニックは「月々の予算」や「通院しやすさ」を考慮しながら選ぶと、失敗のリスクを減らせます。

失敗しないAGAクリニックの選び方

  • 予算を抑えたい場合は都度払い※1可能か確認
    ≫詳しく見る
  • 費用をかけてでも発毛したい場合は治療プランの豊富さを重視
    ≫詳しく見る
  • 立地やオンライン診療※2などを考慮すると続けやすい
    ≫詳しく見る
※1 都度払いとは

通院の都度治療薬などの費用を支払う方法です。

1年~3年程度の治療費用をまとめて払う一括払いや、分割して支払うローン払いよりも、費用負担が少ない特徴があります。

※2 オンライン診療とは

スマホ・PCのビデオ通話を使った診療方法で、クリニックへ通院せずに自宅でAGA治療可能です。

毎月の通院負担が減るため、治療を無理なく続けられます。

※ オンライン診療には医師の診察が必要です。医師の判断により薬を処方できない場合があります。

≫オンライン診療のおすすめクリニックを見る

それぞれ詳しく紹介します!

予算を抑えたい場合は都度払い可能か確認する

月々の治療費を抑えたい場合は、クリニックが都度払いに対応しているかを確認しましょう。

クリニックでは主に、「数か月から年単位でのプラン契約」か「診療の都度薬を処方(都度払い)」の2パターンでAGA治療していきます。

都度払いとプラン契約の違い

スクロールできます
都度払いプラン契約
特徴治療薬は来院の都度医師と相談し処方される
料金は来院の都度支払う
数か月~年単位での治療契約を結ぶ治療方式
料金は一括もしくは医療ローンでの分割払い
メリット予算内で治療できる
いつでも治療をやめられる
症状にあった治療を提案してもらえる
高い治療効果が期待できる
デメリット薬だけで治療するため即効性は期待できない高額な費用を一括 or ローンで支払う

プラン契約の場合は治療費を一括もしくはローンでの支払いになり、料金が高額になりがち

都度払いの場合は、初回診療で決めた薬を来院のたびに支払うため、予算内に収まりやすいです。

都度払い可能なクリニック

上記リンクを押すと、各クリニックの説明箇所へ飛べます。

費用をかけてでも発毛したい場合は治療プランの豊富さを重視

費用をかけてでも早く発毛したい場合は、治療プランが豊富なクリニックを選びましょう。

治療プランが豊富なクリニックの特徴
  • 症状にあった治療ができる
  • 高い効果が期待できる治療法を選べる
  • 費用が高額になりやすい

治療プランが豊富だと、症状にあった治療法を提案してもらいやすいです。

また、オリジナル治療薬※1やメソセラピー※2など、様々なプランから治療法を選べます。

いろいろな治療を取り入れると料金は高額になりますが、「費用をかけてでも発毛したい」という場合にはプランの豊富さを重視しましょう。

※1 オリジナル治療薬とは

オリジナル治療薬は、クリニックが独自で扱う国内未承認薬のことを言います。

AGAクリニックが抜け毛抑制や発毛促進に必要な成分を独自配合したり、海外で製造された薬を個人輸入して販売したりする際に「オリジナル治療薬」と呼ばれています。

※2 メソセラピー(頭皮注射)とは

頭皮に直接成長因子を注入する治療法です。

薬よりも高い効果が期待でき、クリニックによっては投薬治療との併用が推奨されています。

注入には、注射針や極細針のローラー、レーザー、ノーニードルなど様々な方式があります。

治療プランが豊富なクリニック

立地やオンライン診療などを考慮すると続けやすい

AGAは、治療をやめるとまた抜け毛が進行してしまうため、継続が必要。
治療期間は月1回ほど通院するため、継続しやすさは重要事項です。

定期的な通院に不安を感じる方は、「立地の良さ」「オンライン診療対応」などの続けやすさを考慮しましょう。

続けやすいクリニックの特徴

  • 自宅や勤務先から距離が近く、用事の「ついでに」通院できる
  • 駅直結や、徒歩5分圏内に店舗がある
  • オンライン診療対応で、自宅から受診できる

生活圏内であったり、アクセスしやすい駅付近だと、「通院のためだけに外出する」といったことがありません。

また、オンライン診療対応であれば家から出なくて良いため、治療が続けやすいです。

※ オンライン診療には医師の診察が必要です。医師の判断により薬を処方できない場合があります。

≫オンライン診療の特徴を詳しく見る

東京でAGA治療ができるおすすめクリニック10選

東京 AGA治療 おすすめクリニック10選

ここからは東京でAGA治療ができるクリニックを、10院紹介します。

クリニック名東京の
店舗数
投薬治療の費用
(税込・自由診療)
クリニックフォア
クリニックフォア ロゴ
詳細を見る
4店舗▼抜け毛抑制
4,015円~12,760円/月
▼発毛促進
10,780円~27,280円/月
AGAヘアクリニック
AGAヘアクリニック ロゴ
詳細を見る
1店舗▼抜け毛抑制
3,600円~8,000円/月
▼発毛促進
13,600円~31,000円/月
イースト駅前クリニック
イースト駅前クリニック ロゴ
詳細を見る
9店舗▼抜け毛抑制
3,050円~6,930円/月
▼発毛促進
7,700円~17,380円/月
湘南AGAクリニック
湘南美容クリニック ロゴ
詳細を見る
33店舗▼抜け毛抑制
3,000円~9,500円/月
▼発毛促進
7,980円~16,980円/月
AGAスキンクリニック
AGAスキンクリニック ロゴ
詳細を見る
9店舗▼抜け毛抑制
6,200円~10,450円/月
▼発毛促進
15,400円~38,500円/月
駅前AGAクリニック
駅前AGAクリニック ロゴ
詳細を見る
2店舗▼抜け毛抑制
4,620円~11,000円/月
▼発毛促進
10,120円~24,200円/月
Dr.AGAクリニック
Dr.AGAクリニック ロゴ
詳細を見る
3店舗▼抜け毛抑制
2,900円/月
▼発毛促進
8,900円~16,900円/月
ウィルAGAクリニック
ウィルAGAクリニック ロゴ
詳細を見る
6店舗▼抜け毛抑制
7,700円~8,800円/月
▼発毛促進
15,000円~37,800円/月
Dクリニック
Dクリニック ロゴ
詳細を見る
2店舗▼抜け毛抑制
6,600円~9,900円/月
▼発毛促進
14,400円~44,000円/月
AGAメディカルケアクリニック
AGAメディカルケアクリニック 公式HP
詳細を見る
2店舗▼抜け毛抑制
8,800円~10,450円/月
▼発毛促進
19,250円~27,500円/月
※ 料金の詳細を見る
AGA治療薬 抜け毛抑制 発毛促進

発毛治療は「抜け毛抑制」の薬でAGAの進行を抑えつつ、「発毛促進」の薬で新しい髪の毛を生やすのが一般的です。

※ 初月料金は含めず、2カ月目以降などの月々で発生する料金を掲載しています。
※ 購入する薬の種類・数量によって料金は異なるため、最安値と最高値の両方を掲載しています。

気になるクリニックをチェックしていきましょう!

AGA治療薬の費用相場を見る
効果治療薬費用相場
抜け毛抑制フィナステリド4,000円程度
プロペシア8,000円程度
デュタステリド7,000円程度
ザガーロ10,000円程度
発毛促進ミノキシジル内服薬8,000円程度
ミノキシジル外用薬5,000円程度
おすすめクリニックの条件
  • 治療面
    • 「抜け毛抑制」「発毛促進」の2種類の治療から選べる
  • 費用面
    • 治療費が費用相場から大きく外れていない
  • アクセス面
    • 公共交通機関で通いやすい立地
    • 23区外からでもアクセスしやすい

【クリニックフォア】15分程度で薬を処方してもらえる

クリニックフォア 公式HP
画像出典:クリニックフォア
クリニックフォア
おすすめポイント
  • 15分程度で薬を処方してもらえる
  • 予防プランは初回1,760円
  • 定期配送で薬の料金が15%割引

クリニックフォアは受付から15分程度で薬が処方されるため、治療薬を手軽に入手したい方におすすめです。

予防プランであれば初回は1,760円なので、薬の効果や副作用をリーズナブルな費用で試せます。

オンライン診療も人気で、定期配送プランを利用すると治療薬を15%オフの料金で入手可能。

クリニックに行かずに薬をもらえる上に、「通院忘れ」も防げるため、治療の継続がしやすいです。

※ オンライン診療には医師の診察が必要です。医師の判断により薬を処方できない場合があります。

クリニックフォア 治療薬の費用

効果治療薬値段
税込・自由診療
抜け毛抑制フィナステリド6,919円~8,140円
プロペシア取り扱いなし
デュタステリド6,919円~8,140円
ザガーロ10,846円~12,760円
発毛促進ミノキシジル内服薬6,919円~8,140円
ミノキシジル外用薬10,285円~12,100円

AGA治療薬の値段は相場よりも若干高いです。

クリニックフォア 症例写真

治療の詳細

治療内容:①発毛ライトプラン ②スカルプケアサプリ

治療期間:①4か月 ②1か月

治療価格:①9,163円~10,780円/月 ②5,148円~5,423円/月(税込・自由診療)

副作用・リスク:フィナステリド:食欲不振、抑鬱感、かゆみ、蕁麻疹、男性機能低下(性欲減退、勃起不全、精液減少など)ミノキシジル:血圧低下や心拍数の増加、頭痛やめまい、手足のむくみ、初期脱毛

≫公式サイトで症例写真をさらに見る

クリニックフォア アクセスと診療時間

-所在地-

港区新橋1丁目4番5号
ヒューリックG10ビル 9F

-アクセス-

  • 電車・地下鉄
    • 新橋駅 徒歩1分
診療時間祝日
9:30~14:30
16:00~21:00
9:00~13:00
14:00~18:00
●:診療可能 ー:診療不可

受けられる治療はどの店舗でも同じ。

自宅や会社に近い店舗の診療時間を確認しておきましょう!

夜遅くまで営業している店舗を見る

新橋院が一番遅く21:00まで営業しています。

なお、オンライン診療であれば、23:30まで診療可能です。

クリニックフォア 口コミ

良い口コミ
  • スムーズに受診できる
  • 予約が簡単にできる
  • 駅から近く通いやすい
悪い口コミ
  • スタッフの説明が少なくわかりづらい
  • 診察時間が短い
  • 診察が事務的

クリニックフォアには、Web予約・Web問診などの利用で、スムーズに受診できる意見が多くありました。

薬が手軽に入手できる一方で、「診察時間が短い」「説明が事務的」と感じる人もいるようです。

薬をすぐもらいたい方にとっては、診察時間の短さなどはメリットにもなります。

クリニックフォアに関する口コミは、以下の記事でも紹介しています。

クリニックフォア 基本情報

クリニック名クリニックフォア
オンライン診療あり
治療コース投薬治療
定期診察頻度1か月毎に1回
投薬治療の料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛予防
3,412円~12,760円/月
▼発毛促進
9,163円~27,280円/月
その他の費用診察料:1,650円※1
配送料:550円
血液検査:5,500円※2
支払方法・クレジットカード
・デビットカード
・GMO後払い
・代金引換
・Amazon Pay
症例写真公式サイトに掲載あり
当日診療可能(予約要)
予約方法・電話
・Web
・LINE
東京都の店舗数4店舗(新橋院、四谷院、池袋院、渋谷院)
※東京にクリニックフォアは9店舗ありますが、AGAの診療を受け付けているのは上記4のみです。
電話番号
備考※1 オンライン診療の初診料は無料
※2 オンライン血液検査は7,350円(税込)

【AGAヘアクリニック】都度払いでローン返済の心配がない

AGAヘアクリニック 公式
画像出典:AGAヘアクリニック
AGAヘアクリニック
おすすめポイント
  • 都度払いでローン返済の心配がない
  • オンライン診療の割引がある
  • 待合室なしで個室へすぐに案内される

AGAヘアクリニックは費用の支払いを診療の都度支払っていくため、プラン契約での高額な費用の一括払いや、ローンを組むことがありません。

オンライン診療での割引があるため、忙しくて通院が難しい方におすすめ。

診療方式によって
価格が異なる治療薬
オンライン診療対面診療
DUTA
(デュタステリド配合内服薬)
7,200円8,000円
MINOCK
(ミノキシジル配合内服薬)
9,000円10,000円
MINOCK LIQUID
(ミノキシジル配合外用薬)
12,000円13,000円
税込・自由診療

通院時のプライバシー配慮にも力を入れており、受付後は会計までずっと個室で過ごせます。

院内には、付き添いの人も入れないほどプライバシーに配慮されています。

AGAヘアクリニック 治療薬の費用

効果治療薬値段
税込・自由診療
抜け毛抑制フィナステリド3,600円
プロペシア取り扱いなし
デュタステリド7,200円~8,000円
ザガーロ取り扱いなし
発毛促進ミノキシジル内服薬9,000円~10,000円
ミノキシジル外用薬12,000円~13,000円

AGA治療薬の値段は相場より若干高いです。

AGAヘアクリニック 症例写真

治療の詳細

治療内容:デュタステリド配合内服薬、ミノキシジル配合内服薬、ミノキシジル外用薬

治療期間:5か月

治療価格(税込・自由診療):28,200円

副作用・リスク:食欲不振、抑鬱感、かゆみ、蕁麻疹、男性機能低下(性欲減退、勃起不全、精液減少など)、血圧低下や心拍数の増加、頭痛やめまい、手足のむくみ、初期脱毛など

≫公式サイトで症例写真をさらに見る

AGAヘアクリニック アクセスと診療時間

所在地とアクセス

-所在地-

千代田区外神田3-12-8
住友不動産秋葉原ビル9階

-アクセス-

  • 電車・地下鉄
    • JR秋葉原駅 電気街口より徒歩4分
    • 東京メトロ日比谷線 秋葉原駅より徒歩8分
    • 東京メトロ銀座線 末広町駅 3番出口より徒歩4分
    • JR御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩11分
    • 都営新宿線 岩本町駅 A2出口より徒歩11分
    • つくばエクスプレス 秋葉原駅より徒歩5分

診療時間

診療時間祝日
10:00~20:00
●:診療可能

AGAはクリニック秋葉原本院は不定休です。

AGAヘアクリニック 口コミ

良い口コミ
  • 電話・対面ともに説明が丁寧
  • 押し売りがない
  • 完全個室で人とほとんど会わない
悪い口コミ
  • 返金保証の条件が厳しい
  • 医師の対応が悪い
  • 10分の遅刻でもキャンセル扱いになる

AGAヘアクリニックには、「丁寧な説明」「押し売りがない」などの口コミが多く、カウンセリングで気軽に相談できる環境が整備されています。

完全予約制・完全個室でプライバシーは守られますが、10分程度遅れただけでもキャンセルとなるため「遅刻に厳しい」という声もあるようです。

遅刻に厳しい分、患者同士の接触は最小限に抑えられています。

全額返金保証とは

全額返金保証とは、一定期間治療したにもかかわらず効果が見受けられなかった場合に、治療費を全額返金する制度のことです。

詳しい条件は初診時にカウンセラーから確認しましょう。

都度払いでローン返済の心配がない

AGAヘアクリニック 基本情報

クリニック名AGAヘアクリニック
オンライン診療あり
治療コース投薬治療
定期診察頻度1か月毎に1回
投薬治療の料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛抑制
3,600円~8,000円/月
▼発毛促進
13,600円~31,000円/月
その他の費用▼カウンセリング・相談
無料
▼初診・再診
無料
支払方法【通院の場合】
・現金
・電子マネー(交通系IC)
・クレジットカード(VISA、Master、AMERICAN EXPRESS、JCB、Diners Club、DISCOVER)
【オン乱心量の場合】
・銀行振込
・クレジットカード(VISA、Master、AMERICAN EXPRESS、JCB、Diners Club)
症例写真公式サイトに掲載あり
当日診療可能(予約要)
予約方法・電話
・Web
東京都の店舗数1店舗(秋葉原本院)
電話番号0120-8219-55

【イースト駅前クリニック】予約不要ですぐに薬を処方してもらえる

イースト駅前クリニックHP
画像出典:イースト駅前クリニック
イースト駅前クリニック
おすすめポイント
  • 最短だと10分で薬を処方してもらえる
  • トライアルプランが1,650円
  • まとめ買いで5~10%割引

※ 初回1カ月限定のトライアルプラン(プロペシアジェネリック28錠)の費用。2カ月目以降は3,355円~3,740円/月がかかります。(税込・自由診療)

イースト駅前クリニックは予約不要で通院でき、最短10分で治療薬を処方してもらえるなど、治療継続の負担が少ないことが特徴。

わざわざ予約せずにクリニックを受診し薬をもらえることがメリット。

また、初回1,650円で利用できるため、効果や副作用が気になる方でも始めやすいです。

薬のまとめ買いも可能で通院負担がさらに軽減されるだけでなく、5~10%の割引も受けられます。

イースト駅前クリニック 治療薬の費用

効果治療薬値段
税込・自由診療
抜け毛抑制フィナステリド5,500円
プロペシア8,000円
デュタステリド8,500円
ザガーロ10,000円
発毛促進ミノキシジル内服薬10,000円
ミノキシジル外用薬7,500円

AGA治療薬の値段は相場と同程度です。

イースト駅前クリニック 症例写真

イースト駅前クリニック 症例写真
出典:イースト駅前クリニック
治療の詳細

治療内容:発毛治療

治療期間:7ヶ月

治療価格:15,300円/月(税込・自由診療)

副作用・リスク:頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー減退など

≫公式サイトで症例写真をさらに見る

イースト駅前クリニック アクセスと診療時間

-所在地-

新宿区西新宿1-12-1
高倉第一ビル4F

-アクセス-

  • 電車・地下鉄
    • JR各線・京王線・小田急線…「JR新宿駅 西口」から徒歩2分
    • 東京メトロ…「新宿駅 8番出口」から徒歩2分
診療時間祝日
10:00~20:00
10:00~18:00
●:診療可能 ー:診療不可 休診日:なし

取り扱っている治療薬は全店舗共通です。

1番遅くまでやっている店舗を見る

平日であれば、新宿東口院が22時までと、1番遅くまで営業しています。

休日はどの院でも18時までの営業です。

年中無休のクリニックを見る

渋谷院と立川院以外は年中無休です。

イースト駅前クリニック 口コミ

良い口コミ
  • すぐに薬を受け取れる
  • オンラインで治療できる
  • 薬が郵送されて便利
悪い口コミ
  • 対応が事務的
  • 診察料がかかる場合がある

イースト駅前クリニックには、「すぐに薬が受け取れる」「薬が郵送されて便利」など、手軽に治療薬を入手できる口コミが多い印象。

短時間で治療薬が受け取れる半面、対応が事務的という意見もありました。

薬を処方してもらわない場合、診察料が3,300円かかることを理解しておきましょう。

イースト駅前クリニックに関する口コミは、以下の記事でも紹介しています。

イースト駅前クリニック 基本情報

クリニック名イースト駅前クリニック
オンライン診療あり
治療コース投薬治療
定期診察頻度1~3か月毎に1回
投薬治療の料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛抑制
3,000円~8,250円/月
▼発毛促進
7,980円〜13,030円/月
その他の費用▼カウンセリング・相談
無料
▼初診・再診
無料
支払方法・現金
・クレジットカード
症例写真公式サイトに掲載あり
当日診療可能(予約不要)
予約方法・電話
・Web
・LINE
東京都の店舗数9店舗(新宿西口院、新宿東口院、池袋院、渋谷院、上野院、秋葉原院、新橋院、立川院、町田院)
電話番号【新宿西口院】03-6258-1818
【新宿東口院】03-5363-1181
【池袋院】03-5992-0318
【渋谷院】03-3461-1811
【上野院】03-3837-1880
【秋葉原院】03-5295-1851
【新橋院】03-6206-1811
【立川院】042-521-3201
【町田院】042-729-1811

【湘南AGAクリニック】治療法が豊富な大手クリニック

湘南AGAクリニック 公式HP
画像出典:湘南AGAクリニック
湘南AGAクリニック
おすすめポイント
  • 治療法が豊富
  • 1日あたり95円で治療を始められる
  • 症例写真が多い

※フィナステリド配合のHRタブレットF(初月1,800円・2カ月目以降3,000円)を1年間服用した場合の1日あたりの費用(税込・自由診療)

湘南AGAクリニックは治療法が豊富な大手クリニックで、症状にあった方法で治療可能

湘南AGAクリニックは、全国125院展開している湘南美容クリニックのAGAをはじめとしたスキンケアに特化したクリニックです。

湘南AGAクリニックは薬の費用が安く、1日あたり95円でAGA治療ができます。

実績が多いため症例写真も多く、事前に治療のイメージがしやすいところもおすすめです。

自分に似た症状を探すと、治療の進捗など参考になりますよ。

湘南AGAクリニック 治療薬の費用

効果治療薬値段
税込・自由診療
抜け毛抑制フィナステリド3,000円
プロペシア※19,500円
デュタステリド※16,500円
ザガーロ※18,250円
発毛促進ミノキシジル内服薬※110,865円~13,030円※2
ミノキシジル外用薬※113,500円~16,980円※2

※1 取り扱いは新宿本院、池袋院のみです。
※2 ミノキシジルだけでなく、フィナステリドなど「抜け毛抑制」の治療薬を含んだ費用です。

AGA治療薬の値段は東京の相場と同程度です。

湘南AGAクリニック 症例写真

治療の詳細

治療内容:AGA薄毛治療

治療期間:3か月

治療価格(税込・自由診療):1,800円~1,890,000円

副作用・リスク:赤み、熱感、初期脱毛、切れ毛、抜け毛、施術範囲のざ瘡の悪化、コメド、毛嚢炎、膨隆、色素沈着、点状出血、内出血、腫脹、灼熱感、瘢痕が生じることがあります。

≫公式サイトで症例写真をさらに見る

湘南AGAクリニック アクセスと診療時間

-所在地-

新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング7階

-アクセス-

  • 電車・地下鉄
    • 東京メトロ丸の内線西新宿駅直結
診療時間祝日
10:00~19:00
●:診療可能

新宿本院、池袋院は年中無休。

平日・休日問わず、好きな時間にクリニックを利用できます。

湘南AGAクリニック 口コミ

良い口コミ
  • 店舗が多い
  • 駅直結で利用しやすい
  • 受付や治療の対応が丁寧
悪い口コミ
  • 待合室が狭い
  • 一部スタッフの対応が悪い

湘南AGAクリニックには、店舗の多さやアクセスのしやすさなど「利用しやすい」口コミが多く見受けられました。

立地が良い反面、店舗はこぢんまりとしていて、狭く感じる人もいるようです。

月1回の通院もしやすく、治療を継続しやすいクリニックです。

湘南AGAクリニックや湘南美容クリニックに関する口コミは、以下の記事でも紹介しています。

湘南AGAクリニック 基本情報

クリニック名湘南AGAクリニック
オンライン診療あり
治療コース・投薬治療(内服薬・外用薬)
・メソセラピー
・自毛植毛
定期診察頻度1か月毎に1回
投薬治療の料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛抑制
3,000円~9,500円/月
▼発毛促進
7,980円~16,980円/月
投薬治療以外の料金
(税込・自由診療)
▼メソセラピー
14,800円~178,000円
▼自毛植毛
576円~86,900円
その他の費用▼カウンセリング・相談
無料
▼初診・再診
無料
▼血液検査
3,870円(税込)
※診察日から6カ月以内の血液検査の結果を持参した場合は血液検査が不要
支払方法・現金
・クレジットカード
・デビットカード
・メディカルローン
症例写真公式サイトに掲載あり
当日診療可能(予約要)
予約方法・Web(専用サイト)
・電話
東京都の店舗数【湘南AGAクリニック】3店舗(新宿本院、新宿南口院、池袋院)
【湘南美容クリニック】30店舗(Regno銀座院、錦糸町院、銀座院、恵比寿院、高田馬場院、自由が丘院、秋葉原院、渋谷院、上野院、新橋銀座口院、新宿南口院、新宿本院、西葛西院、赤羽院、赤坂見附院、池袋メトロポリタン口院、池袋西口院、池袋東口院、町田院、東京鎌田院、南青山院、二子玉川院、八王子院、品川院、豊洲院、北千住院、立川院、六本木院、新宿東口院、五反田院)
電話番号0120-489-100(湘南AGAクリニック・湘南美容クリニック共通)
東京の湘南AGAクリニックと湘南美容クリニックの違いを見る

湘南AGAクリニックと湘南美容クリニックでは受けられる治療が異なります。

目的が「維持・予防」であれば、多くの店舗で治療が受けられますが、「発毛」も目的としている場合は、湘南AGAクリニックのほうが治療の選択肢が多いです。

治療の種類と各店舗での提供有無については以下のとおり。

スクロールできます
治療の種類湘南AGAクリニック
(3店舗)
湘南美容クリニック
(30店舗)
HRタブレットF
(フィナステリド)
全店舗取り扱いあり全店舗取り扱いあり
フィナステリド錠2店舗
(新宿本院、池袋院)
21店舗
(新宿本院、新宿南口院、銀座院、新橋銀座口院、恵比寿院、六本木(美容)院、池袋東口院、池袋西口院、赤坂見附院、品川院、秋葉原院、上野院、豊洲院、東京蒲田院、北千住院、自由が丘院、二子玉川院、赤羽院、調布院、立川院、町田院)
プロペシア錠2店舗
(新宿本院、池袋院)
8店舗
(新宿南口院、品川院、秋葉原院、東京蒲田院、北千住院、二子玉川院、立川院、町田院)
ザガーロカプセル2店舗
(新宿本院、池袋院)
11店舗
(新宿南口院、銀座院、表参道院、池袋西口院、秋葉原院、上野院、北千住院、二子玉川院、赤羽院、立川院、八王子院)
デュタステリド錠2店舗
(新宿本院、池袋院)
5店舗
(新宿本院、秋葉原院、上野院、東京蒲田院、町田院)
塗るフィナス2店舗
(新宿本院、池袋院)
26院
(新宿本院、新宿南口院、銀座院、銀座一丁目院、渋谷院、恵比寿院、表参道院、六本木(美容)院、池袋東口院、池袋西口院、赤坂見附院、品川院、秋葉原院、上野院、錦糸町院、豊洲院、東京蒲田院、北千住院、自由が丘院、二子玉川院、赤羽院、吉祥寺院、調布院、立川院、町田院、八王子院)
塗るデュタス2店舗
(新宿本院、池袋院)
取り扱いなし
ジェットメソ2店舗
(新宿本院、池袋院)
取り扱いなし
クイックメソ取り扱いなし新宿本院、新宿南口院、銀座院、銀座一丁目院、新橋銀座口院、渋谷院、恵比寿院、表参道院、六本木(美容)院、池袋東口院、池袋西口院、赤坂見附院、高田馬場院、品川院、秋葉原院、上野院、豊洲院、東京蒲田院、北千住院、自由が丘院、二子玉川院、赤羽院、吉祥寺院、調布院、立川院、町田院、八王子院、
ボトックス注射
メソセラピー
2店舗
(新宿本院、新宿南口院)
取り扱いなし
C-PRP
メソセラピー
全店舗取り扱いあり取り扱いなし
植毛2店舗
(新宿本院、新宿南口院)
取り扱いなし

→治療法の説明を見る

東京全33院の中で治療の種類が一番豊富なクリニックを見る

治療法が一番豊富なのは、湘南AGAクリニック新宿本院です。

上記は、AGA治療薬の選択肢が一番多く、湘南で扱っているすべての治療薬から選べます。

症状にあわせてメソセラピーや植毛なども選択できるため、おすすめです。

【AGAスキンクリニック】豊富な治療法でAGA改善を目指せる

AGAスキンクリニック 公式HP
画像出典:AGAスキンクリニック
AGAスキンクリニック
おすすめポイント
  • 豊富な治療法でAGA改善を目指せる
  • 発毛実感率99.4%
  • 完全予約制・個室でプライバシーに配慮

※発毛実感率は2011年5月~2013年1月の期間に治療を6ヶ月間継続した400名の患者さまを対象に実施したアンケート結果より算出。効果には個人差があります。

症状の変化に合わせて豊富な治療法でAGA改善を目指したい方は、AGAスキンクリニックがおすすめです。

高い発毛効果が期待できるオリジナル治療薬「Rebirth」の発毛実感率は99.4%

完全予約制、個室で治療を受けられる点などプライバシーにもしっかり配慮しています。

オリジナル治療薬(Rebirth)について

【未承認医薬品等】
Rebirthは、日本国内未承認医薬品です。
【入手経路等】
韓国AHNGOOK PHARMACEUTICAL CO.,LTD.で製造されたものを当院で個人輸入手続きをしております。
【国内の承認医薬品等の有無】
国内で同一成分の承認医薬品はありません。
【諸外国における安全性等に係る情報】
現在重大なリスクは報告されておりませんが、プロペシアやザガーロ、ミノキシジルと同様のリスクは否定できません。
【医薬品副作用被害救済について】
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済の対象外となります。

AGAスキンクリニック 治療薬の費用

効果治療薬値段
税込・自由診療
抜け毛抑制フィナステリド3,700円~11,000円
プロペシア4,600円~9,900円
デュタステリド8,800円~13,200円
ザガーロ5,300円~10,450円
発毛促進ミノキシジル内服薬7,700円~11,000円
ミノキシジル外用薬6,800円~22,000円

AGA治療薬の値段は相場より高額です。

AGAスキンクリニック 症例写真

治療の詳細

治療内容:Rebirth+Dr'sメソ

治療期間:5か月

治療価格(税込・自由診療):93,500円

副作用・リスク:Rebirth…多毛症・胸の痛み・動悸・息切れ・めまい・一時的な血圧の低下・手や足のむくみ・腹痛・睾丸痛・頻尿・性欲減退・初期脱毛 Dr'sメソ…出血・頭痛・血圧の低下

≫公式サイトで症例写真をさらに見る

AGAスキンクリニック アクセスと診療時間

-所在地-

渋谷区代々木2-11-17
ラウンドクロス新宿8F

-アクセス-

  • 電車・地下鉄
    • 都営新宿線「新宿駅」より徒歩2分
    • JR「新宿駅」より徒歩4分
    • 都営新宿線/京王新線 新宿駅の新都心口方面地下6番出口より徒歩1分
診療時間祝日
10:00~14:30
15:30~22:00
●:診療可能 ー:診療不可

東京のAGAスキンクリニックは全店舗共通で年中無休です。

遅い時間まで利用できる店舗を見る

新宿駅前院と渋谷駅前院は、22時まで診療を受け付けています。

その他の店舗の診療時間は19時までです。

AGAスキンクリニック 口コミ

良い口コミ
  • 提案力が高い
  • 駅から近く通いやすい
悪い口コミ
  • 高い治療を進められることがある
  • 治療費が高い

AGAスキンクリニックには、毛髪診断士が在籍しており、「提案力が高い」と評判。

症状にあったプランを提案された結果、治療費が高いと感じる人も一定数いるようです。

高額な費用をかけてでも、自分に合ったプランで治療したい方におすすめです。

AGAスキンクリニックに関する口コミは、以下の記事でも紹介しています。

AGAスキンクリニック 基本情報

クリニック名AGAスキンクリニック
オンライン診療なし
治療コース・投薬治療
・AGAメソセラピー
・自毛植毛
定期診察頻度1か月毎に1回
投薬治療の料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛抑制
6,200円~10,450円/月
▼発毛促進
15,400円~38,500円/月
投薬治療以外の料金
(税込・自由診療)
▼メソセラピー
55,000円~132,000円/回
▼自毛植毛
110,533円~4,510,000円
その他の費用▼カウンセリング・相談
無料
▼初診・再診
無料
支払方法・現金
・クレジットカード(JCB、VISA、Mastercard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、Union Pay、J-Debit)
・コード決済(PayPay、LINE Pay)
・医療ローン
症例写真公式サイトに掲載あり
当日診療可能(予約要)
予約方法・電話
・Web
・LINE
東京都の店舗数9店舗(新宿駅前院、渋谷駅前院、東京池袋院、東京品川院、東京秋葉原院、東京上野院、吉祥寺院、東京町田院、東京立川院)
電話番号【新宿駅前院】0120-545-612
【渋谷駅前院】0120-545-527
【東京池袋院】0120-545-538
【東京品川院】0120-545-579
【東京秋葉原院】0120-545-593
【東京上野院】0120-545-549
【吉祥寺院】0120-276-298
【東京町田院】0120-545-607
【東京立川院】0120-966-672

【駅前AGAクリニック】600パターンの治療法でAGA改善を目指せる

駅前AGAクリニック 公式HP
画像出典:駅前AGAクリニック
駅前AGAクリニック
おすすめポイント
  • 治療法が600パターンある
  • 初月1,800円※1で始められる
  • 返金保証制度がある※2

※1 フィナステリド錠の初回1カ月分の価格。2カ月目以降は4,620円/月(税込・自由診療)
※2 返金保証を受けるためにはいくつか条件があります。詳しくはカウンセリング時に医師またはカウンセラーに確認しましょう。

駅前AGAクリニックは、600パターンの治療法から選択できるオーダーメイド治療で、高い発毛効果が期待できます。

初月は1,800円で治療できるため、まずは安い治療費で薬を試したい方におすすめ

返金保証制度※2もあることから、治療の効果や副作用に関して不安を感じている方でも、治療を始めやすいです。

駅前AGAクリニック 治療薬の費用

効果治療薬値段
税込・自由診療
抜け毛抑制フィナステリド4,620円
プロペシア7,700円
デュタステリド8,250円
ザガーロ11,000円
発毛促進ミノキシジル内服薬取り扱いなし
ミノキシジル外用薬5,500円

AGA治療薬の値段は相場とほぼ同じです。

駅前AGAクリニック 症例写真

治療の詳細

治療内容:オーダーメイドAGA発毛メソセラピー・AGA治療薬(内服/外用)

治療期間:6か月

治療価格(税込・自由診療):1,800円~28,500円/1ヶ月(税抜)

副作用・リスク:性欲減退、精子減少、肝機能障害、動悸、むくみ、だるさ、多毛などがまれにみられる場合があります。

≫公式サイトで症例写真をさらに見る

駅前AGAクリニックアクセスと診療時間

-所在地-

新宿区西新宿7丁目20-2
愛美堂ビル7階

-アクセス-

  • 電車・地下鉄
    • 西新宿駅 徒歩1分
    • 新宿駅 徒歩4分
診療時間祝日
11:00~20:00
●:診療可能

駅前AGAクリニックは年中無休です。

年中無休であれば、治療の効果や副作用が心配になったときに、診療時間内であればいつでも相談できるメリットがあります。

新宿AGAクリニックと駅前AGAクリニックの違いを見る

新宿AGAクリニックは、駅前AGAクリニックグループの基幹院です。

駅前AGAクリニックという名前ではありませんが、受けられる治療は全く同様になっています。

駅前AGAクリニック 口コミ

良い口コミ
  • 親身に相談に乗ってくれる
  • 予算に配慮したプランを提案してくれる
  • プランの説明がわかりやすい
悪い口コミ
  • 費用が高い
  • 副作用の説明が足りない

駅前AGAクリニックは、「相談への親身な対応」や「予算に配慮した提案」など、カウンセリングの充実さがうかがえる口コミが多い傾向でした。

プランの説明もわかりやすいようですが、「副作用の説明が足りない」という意見もあったため、初診では副作用についてよく確認しておきましょう。

発毛促進治療する場合「初期脱毛」について、医師に確認しておきましょう。

AGA治療薬の副作用を見る
治療薬・プロペシア
・フィナステリド
・ザガーロ
・デュタステリド
・ミノキシジル(外用薬)・ミノキシジル(内服薬)
期待できる効果抜け毛抑制発毛促進
副作用・性欲減退
・ED
・射精障害
・精液減少
・肝機能障害
・初期脱毛
・頭皮のかゆみ
・頭皮の発疹
・頭皮のかゆみ
・ふけ
・発赤
・ほてり
・気分不良
・初期脱毛
・多毛症
・動悸
・血圧低下
・浮腫(むくみ)
・皮膚の紅潮
初期脱毛について詳しく見る

初期脱毛とは、ミノキシジルを使用後、一時的に髪の毛が抜け落ちる現象のこと。

急に髪の毛が抜けると不安に感じますが、初期脱毛はミノキシジルが効いているサインです。

600パターンの治療法でAGA改善を目指せる

駅前AGAクリニック 基本情報

クリニック名駅前AGAクリニック
オンライン診療あり(LINEビデオ通話)
治療コース・投薬治療(内服薬・外用薬)
・メソセラピー
・自毛植毛
定期診察頻度1か月毎に1回程度
投薬治療の料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛抑制
1,800円~11,000円/月
▼発毛促進
5,500円~13,200円
投薬治療以外の料金
(税込・自由診療)
▼メソセラピー
39,600円~69,300円/回
▼自毛植毛
275,000円
その他の費用カウンセリング料:無料
初診料:5,500円
再診料:無料
血液検査:5,500円
支払方法・現金
・クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMEX・Dinersなど)
・銀行振込
・医療ローン
症例写真公式サイトに掲載あり
当日診療可能(予約要)
予約方法・電話
・Web
・LINE(オンライン診療)
東京都の店舗数2店舗(東京新宿院、東京北千住院)
電話番号・0120-722-969(予約専用ダイヤル)
備考※初診料と血液検査は1日限定5名までは無料です(治療を行う場合に限ります)

【Dr.AGAクリニック】症状に合った治療で高い発毛実感率

Dr.AGAクリニック 公式HP
画像出典:Dr.AGAクリニック
Dr.AGAクリニック
おすすめポイント
  • 発毛実感率99.5%※1
  • 月々2,900円で抜け毛抑制治療できる
  • 全額返金制度※2がある

※1 2022年度6ヶ月以上継続してDr.AGAクリニックにて治療した方728名によるアンケートより
※2 医師の指示通りの内服薬・外用薬・通院が必要。治療開始後、全く効果の見られなかった方が対象で治療費を全額返金。詳しい条件は無料カウンセリングにてご確認ください。

初回が安すぎたり、料金体系がシンプルで少し不安になるかもしれませんが、発毛実感率は99.5%と高い実績があります。

Dr.AGAクリニックは抜け毛予防であればずっと2,900円/月で利用できるため、リーズナブルな費用で脱毛防止をしたい方におすすめです。

また、Dr.AGAクリニックは発毛治療に自信を持っており、万一効果が見られなかった場合の全額返金制度を設けています。

Dr.AGAクリニック 治療薬の費用

効果治療薬値段
税込・自由診療
抜け毛抑制フィナステリド2,900円
プロペシア
デュタステリド
ザガーロ
発毛促進ミノキシジル内服薬8,900円~16,900円
ミノキシジル外用薬

※ 発毛促進の費用には「抜け毛抑制」治療薬の値段が含まれています。

AGA治療薬の値段は相場よりも安いです。

Dr.AGAクリニック 症例写真

治療の詳細

治療内容:Birth(Dr.AGAクリニックオリジナル発毛薬)

治療期間:12か月

治療価格(税込・自由診療):9,825円/月

副作用・リスク:性欲減退/動悸/めまい/むくみ/頭痛/吐き気/多毛症

≫公式サイトで症例写真をさらに見る

Dr.AGAクリニック アクセスと診療時間

-所在地-

豊島区南池袋2丁目27-5
カテイビル 6F

-アクセス-

  • 電車・地下鉄
    • JR線 池袋駅39番出口より徒歩1分
    • 地下鉄丸ノ内線/有楽町線/副都心線 池袋駅39番出口より徒歩1分
    • 西武池袋線 池袋駅より徒歩3分
    • 東武東上線 池袋駅より徒歩3分
診療時間祝日
10:00~22:00
●:診療可能

Dr.AGAクリニックは年中無休です。

東京に3院あるDr.AGAクリニックは、どの店舗でも同様の治療を受けられます。

また、営業時間も同じなので、通院する際は自宅や勤務先からのアクセスが良い場所を選びましょう。

Dr.AGAクリニック 口コミ

良い口コミ
  • 診察がスムーズ
  • 仕事の合間に通いやすい
  • スタッフの対応が丁寧
悪い口コミ
  • 初診のカウンセリング時間が長い
  • 高額な治療を進められる

Dr.AGAクリニックには、「診察がスムーズ」「仕事の合間に通いやすい」など、クリニックの利用しやすさに関する口コミが見受けられました。

スタッフの対応も丁寧と好評ですが、「初診カウンセリングが長すぎる」という不満を持つ人もいるようです。

自分に合ったプランを提案してもらいたい方におすすめです。

症状に合った治療で高い発毛実感率

Dr.AGAクリニック 基本情報

クリニック名Dr.AGAクリニック
オンライン診療あり
治療コース投薬治療
定期診察頻度1か月毎に1~2回
投薬治療の料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛抑制
980円~2,900円/月
▼発毛促進
980円~16,900円/月
その他の費用▼カウンセリング・相談
無料
▼初診・再診
無料
支払方法・現金
・デビットカード
・クレジットカード(JCB、VISA、mastercard、Diners)
・バーコード決済(PayPay、メルペイ)
症例写真公式サイトに掲載あり
当日診療可能(予約要)
予約方法・公式サイトの予約フォーム
・LINE
・電話
東京都の店舗数3店舗(池袋院、秋葉原院、新橋院)
電話番号▼池袋院
03-5953-9020
▼秋葉原院
03-5809-1246
▼新橋院
03-5962-8911

【ウィルAGAクリニック】オーダーメイド治療を受けられる

ウィルAGAクリニック
画像出典:ウィルAGAクリニック
ウィルAGAクリニック
おすすめポイント
  • オーダーメイド治療を受けられる
  • 独自診断で10万以上の薄毛タイプに分類
  • 発毛実感率99.9%

※ 2019年4月~2023年3月の期間治療を6ヶ月継続した3,000人に調査

ウィルAGAクリニックはオーダーメイドで治療ができるため、症状に合った治療がしたい方におすすめのクリニックです。

通常AGA治療は14の薄毛タイプに分類し治療を行いますが、ウィルAGAクリニックでは10万以上のタイプに細分化します。

一人ひとりに合った治療が可能で、発毛実感率は99.9%です。

ウィルAGAクリニック 治療薬の費用

効果治療薬値段
税込・自由診療
抜け毛抑制フィナステリド7,700円
プロペシア8,800円
デュタステリド取り扱いなし
ザガーロ8,800円
発毛促進ミノキシジル内服薬15,000円~18,000円
※ オリジナル治療薬
ミノキシジル外用薬19,800円
※ オリジナル治療薬

AGA治療薬の値段は相場と同程度です。

ウィルAGAクリニック 症例写真

治療の詳細

治療内容:LHDV6回コース+esシリーズ12ヶ月

治療期間:1年2か月

治療価格(税込・自由診療):13,800〜900,000円

副作用・リスク:初期脱毛、リビドー減退、精液量減少、肝機能障害、血圧低下、むくみ、皮膚の軽度の痛み、出血など

≫公式サイトで症例写真をさらに見る

ウィルAGAクリニック アクセスと診療時間

-所在地-

新宿区歌舞伎町1-5-3
新宿 CENTER COURT 5階

-アクセス-

  • 電車・地下鉄
    • JR新宿駅東口より徒歩5分
診療時間祝日
11:00~20:00
●:診療可能 ー:休診日

クリニックによって休診日が異なります。

ウィルAGAクリニック 口コミ

良い口コミ
  • 親身に相談に乗ってくれる
  • 駅から近く通いやすい
悪い口コミ
  • 治療費が高い
  • カウンセリングが長い

ウィルAGAクリニックには、アクセスの良さや丁寧なカウンセリングといった口コミが見受けられました。

一方、カウンセリングが長いと感じる人がいたり、治療費が高いと感じる人がいたりするようです。

丁寧なカウンセリングで、症状にあったプランを提案してもらいたい方におすすめです。

ウィルAGAクリニックに関する口コミは、以下の記事でも紹介しています。

ウィルAGAクリニック 基本情報

クリニック名ウィルAGAクリニック
オンライン診療あり
治療コース・投薬治療
・AGAメソセラピー
定期診察頻度1~2か月毎に1回
投薬治療の料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛抑制
7,700円~8,800円/月
▼発毛促進
15,000円~37,800円/月
投薬治療以外の料金
(税込・自由診療)
▼メソセラピー
100,000円~120,000円/回
その他の費用▼カウンセリング・相談
無料
▼初診・再診
無料
支払方法・現金
・クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、DC、Diners Club、Union Pay、DISCOVER)
・メディカルローン
症例写真公式サイトに掲載あり
当日診療可能(予約要)
予約方法・電話
・Web
・LINE
東京都の店舗数6店舗(新宿院、池袋院、表参道院、銀座院、立川院、町田院)
電話番号【予約専用ダイヤル】0120-971-297
【新宿院】03-6457-3324
【池袋院】03-6914-1341
【表参道院】03-5413-4884
【銀座院】03-6263-8741
【立川院】042-512-7707
【町田院】042-707-6150

【Dクリニック】副作用のサポート体制が充実

Dクリニック 公式HP
画像出典:Dクリニック
Dクリニック
おすすめポイント
  • 副作用のサポート体制が整っている
  • 初月1,100円※1で始められる
  • 治療実績300万人以上※2

※1 抜け毛抑制の内服薬(フィナステリド)の初月価格。2カ月以降は4,400円/月(税込・自由診療)
※2 1999年7月~2003年5月の累計治療実績

Dクリニックは、電話相談・ED治療・脱毛治療など、副作用※3のサポート体制が整っていることが特徴のクリニック。

※3 AGAにはまれに「性欲減退・多毛症」などの副作用が出ることがあります。

抜け毛抑制治療を初月1,100円で始められるため、副作用が心配だけどAGA治療薬を試したい方におすすめです。

患者の症状にあった治療を心がけており、治療実績は300万人以上※1になります。

Dクリニック 治療薬の費用

効果治療薬値段
税込・自由診療
抜け毛抑制フィナステリド4,400円
プロペシア6,600円
デュタステリド9,900円
ザガーロ取り扱いなし
発毛促進ミノキシジル内服薬14,300円~33,000円
ミノキシジル外用薬

※ 抜け毛抑制の治療薬も料金に含まれています。

AGA治療薬の値段は相場と同程度です。

Dクリニック 症例写真

治療の詳細

治療内容:AGA治療薬の服用

治療期間:12か月

治療価格(税込・自由診療):47,800円~352,000円

副作用・リスク:内服開始から1~2ヶ月は初期脱毛が見られることがあります。また、発赤、痒み、発疹などが生じる場合があります。

≫公式サイトで症例写真をさらに見る

Dクリニック アクセスと診療時間

-所在地-

千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス丸の内10F

-アクセス-

  • 電車・地下鉄
    • 東京駅 八重洲南口から徒歩3分
診療時間
10:00~19:00
9:00~18:00
●:診療可能 -:診療不可

診療時間に急な変更がある場合は、Webサイト上などでお知らせがあります。

Dクリニック 口コミ

良い口コミ
  • 医師の説明がわかりやすい
  • スタッフが親切
悪い口コミ
  • 一部スタッフの対応が悪い
  • 料金が高い

Dクリニックは、医師やスタッフの対応力が高く、カウンセリングでしっかり悩みを聞いてもらえるような意見が多く見受けられました。

ただ、スタッフには一部悪い意見もあり、新人など対応力が未熟なスタッフもいるようです。

Webサイトにはお問い合わせ窓口があるため、対応が気になる場合は窓口に報告しましょう。

Dクリニックに関する口コミは、以下の記事でも紹介しています。

Dクリニック 基本情報

クリニック名Dクリニック
オンライン診療あり
治療コース・投薬治療
・AGAメソセラピー
定期診察頻度1~2か月毎に1回
投薬治療の料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛抑制
4,400円~9,900円/月
▼発毛促進
14,300円~33,000円/月
投薬治療以外の料金
(税込・自由診療)
▼非接触新動圧
5,500円/回
▼ハリなし頭皮注射
症状によって異なるためクリニックに問い合わせください。
その他の費用▼カウンセリング・相談
無料
▼初診・再診
3,300円
支払方法・現金
・クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、Diners Club、AMERICAN EXPRESS)
症例写真公式サイトに掲載あり
当日診療可能(予約要)
予約方法・電話
・Web
・LINE
東京都の店舗数2店舗(東京、新宿)
電話番号【東京】03-5224-5551
【新宿】03-4335-7810

【AGAメディカルケアクリニック】主治医制度で担当医が変わらない

AGAメディカルケアクリニック 公式
画像出典:AGAメディカルケアクリニック

※1 2018年5月~2022年12月AGAメディカルケアクリニック全店舗の延べ患者数
※2 2018年5月〜2022年4月までの当院顧客アンケートより

AGAメディカルケアクリニック
おすすめポイント
  • 主治医制度で担当医が変わらない
  • AGA治療専門医師・スタッフが在籍
  • 一人ひとりに合った治療プランを提案

主治医と一緒にAGA改善を目指していきたい方は、AGAメディカルケアクリニックがおすすめ。

AGAメディカルケアクリニックでは医師を固定できる主治医制度を導入しています。

AGA専門クリニックで、治療の専門医師や毛髪診断士の資格を保有したスタッフが在籍しています。

専門医やスタッフの提案力は高く、一人ひとりに合った治療プランでAGAの治療が可能です。

AGAメディカルケアクリニック 治療薬の費用

効果治療薬値段
税込・自由診療
抜け毛抑制フィナステリド8,800円
プロペシア8,800円
デュタステリド8,800円
ザガーロ10,450円
発毛促進ミノキシジル内服薬27,500円
※オリジナル発毛薬(フィナステリドor デュタステリド+ミノキシジル)
ミノキシジル外用薬11,000円
※オリジナル発毛薬(ミノキシジル・ デュタステリド配合)

AGA治療薬の値段は相場よりも高めです。

AGAメディカルケアクリニック 症例写真

治療の詳細

治療内容:オリジナル発毛治療+メディカルケア発毛メソセラピー

治療期間:10か月

治療価格(税込・自由診療):治療薬 22,000円+オプション 11,000円

副作用・リスク:むくみ、動悸、頻脈、リビドー減退、肝機能障害など

≫公式サイトで症例写真をさらに見る

AGAメディカルケアクリニック アクセスと診療時間

-所在地-

新宿区西新宿7丁目4-5
新宿ウエストスクエアビル 9F

-アクセス-

  • 電車・地下鉄
    • 新宿駅西口 徒歩5分
    • 都営大江戸線 新宿西口駅(D5出口) 徒歩2分
    • 西武新宿駅 徒歩3分
診療時間祝日
9:45〜13:00
14:30〜18:45
11:45~20:45
●:診療可能 ー:診療不可

八重洲院は東京駅から徒歩6分とアクセス良好です。

AGAメディカルケアクリニック 口コミ

良い口コミ
  • 説明が丁寧
  • 無理な営業がない
悪い口コミ
  • 予約が取りづらい
  • 高い治療を提案される

AGAメディカルケアクリニックには、「治療の効果や副作用の説明が丁寧」「治療を無理に勧められない」などの声が多く見受けられました。

症状にあったプランを提案されるため、人によっては「思ったよりも高い」と感じるようです。

人気のクリニックで予約が取りづらいという意見もありました。

症状が安定した後は、診療頻度を3か月ごとに変更できます。

主治医制度で担当医が変わらない

AGAメディカルケアクリニック 基本情報

クリニック名AGAメディカルケアクリニック
オンライン診療あり
※効果が安定した方のみ
治療コース・投薬治療
・AGAメソセラピー
定期診察頻度1か月毎に1回
※効果安定後は3か月に1回程度もOK
投薬治療の料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛抑制
8,800円~10,450円/月
▼発毛促進
19,250円~27,500円/月
投薬治療以外の料金
(税込・自由診療)
▼メソセラピー
66,000円〜88,000円/回
その他の費用▼カウンセリング・相談
無料
▼初診・再診
無料
支払方法・現金
・銀行振込
・クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)
・医療ローン
症例写真公式サイトに掲載あり
当日診療可能(予約要)
予約方法・電話
・Web
・LINE
東京都の店舗数2店舗(新宿院、東京八重洲院)
電話番号0120-889-820

【東京】オンライン診療(ネット診療)も可能なおすすめAGAクリニック3選!

東京 AGA治療 オンライン診療おすすめクリニック3選
オンライン診療
メリット
  • スマホ・PCを使い自宅で診療可能
  • 通院の時間や費用が不要
  • 治療していることがバレにくい
オンライン診療
デメリット
  • 受けられる治療は投薬治療のみ
  • 頭皮の観察はモニタ越し

オンライン診療は、スマホ1つあれば自宅で診療でき、通院の時間や通院費用を削減できます

通院がなく他人の目に触れないため、治療していることがバレにくいです。

受けられる治療は投薬治療に限定されますが、「症状が軽度」「なるべく費用を抑えたい」方におすすめです。

【東京】
オンライン診療対応
おすすめクリニック3選

スクロールできます
クリニック名クリニックフォア
クリニックフォア ロゴ
AGAオンクリ
AGAオンクリ ロゴ
DMMオンラインクリニック
DMMオンラインクリニック ロゴ
特徴診療実績
200万件以上※2
全プラン
初月無料
7,000円台の
発毛プランがある
料金※1
(税込・自由診療)
▼抜け毛抑制
3,412円~12,760円/月
▼発毛促進
9,163円~27,280円/月
▼抜け毛抑制
4,000円~7,500円/月
▼発毛促進
10,700円~21,000円/月
▼抜け毛抑制
5,478円~6,380円/月
▼発毛促進
7,238円〜20,790円/月
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る

※1 2ヶ月目以降の通常価格を記載。発毛促進は「抜け毛抑制薬+発毛促進薬」の料金
※2 2020年4月~2023年6月当院のオンライン診療実績(お薬の発送実績を含む)

AGA治療は継続が必要なため、負担なく継続しやすい環境は重要です。

オンライン対応のクリニックは通院不要なので、治療を続けやすいですよ。

クリニックで行うAGA治療のメリットとデメリット

東京 AGA治療 メリット・デメリット

クリニックで行うAGA治療のメリット・デメリットを紹介します。

それぞれ詳しく解説します。

メリットはAGA治療実績が確認できること

クリニックで行うAGA治療のメリットは以下の3つです。

メリット
  • AGA治療の実績が確認できる
  • 治療の種類が豊富
  • 副作用が出たときに相談できる

クリニックには発毛実績を「数字」や「写真」で開示しているため、治療のイメージがしやすいです。

実績がわからないと薬の効果などが不安で、治療を始めていいか判断できないですよね。

また、プランが豊富なクリニックであれば、症状に合わせた治療が可能。

万が一副作用が出た場合も、気軽にクリニックの医師まで相談できます。

※ 抜け毛抑制治療では主に「勃起不全・性欲減退・肝機能障害」、発毛治療ではおもに「初期脱毛・頭皮のかゆみ・むくみ・多毛症」などがあげられます。気になるものがあれば、治療前に医師へよく確認しておきましょう。

デメリットは治療費が高額なこと

デメリット
  • 治療費が高額
  • 絶対に発毛するわけではない

クリニックで処方されるAGA治療薬は、個人輸入で入手する場合に比べて、費用が高額になってしまいます。

治療薬の種類クリニック
月々の費用相場
個人輸入
月々の費用相場
抜け毛抑制5,000円~10,000円1,500円~5,000円
発毛促進10,000円~20,000円4,000円~11,000円
AGA治療薬の個人輸入について詳しく見る

個人輸入とは、輸入代行業者から個人でAGA治療薬を購入することを言います。

医師の処方が不要なため、手軽かつ安価でAGA治療薬を入手できるメリットがあります。

ただし、個人輸入は「製造元が不明」「不衛生な製造環境」「偽薬」などの観点から、厚生労働省では推奨されていません。

クリニックは費用が高い代わりに、診察や副作用サポートなど、相談の場があります。

また、クリニックで治療したからといって、必ず発毛するわけではない点もデメリット。

効果には個人差があるため、思うように治療が進まない可能性もあります。

効果が心配な方は「全額返金保証」があるクリニックを検討しましょう。

【東京】AGA治療のよくある疑問と回答

東京 AGA治療 よくある疑問と回答
そもそもAGAとはどんな症状?

AGA(男性型脱毛症)は、男性ホルモン由来の脱毛症です。

AGA 症状

AGAを発症すると、発毛サイクルの1周期が100日前後になり、髪の毛が強く成長する前に抜けてしまいます

通常の発毛サイクルは2年~6年。

AGAのセルフチェック方法はある?

以下6つの項目に関して、当てはまるものが複数ある場合は、AGAの疑いがあります。

  1. 両親や祖父母に薄毛の人がいる
  2. 産毛のような細い毛が増えた
  3. 髪の毛のハリやコシが減った
  4. 抜け毛が増えた
  5. おでこが広くなってきた
  6. 頭頂部が薄くなってきた

また、ハミルトンノーウッド分類では現状のAGA進行状況を確認可能です。

ハミルトンノーウッド分類
AGAの進行度合い・薄毛分類の図
おすすめのAGA対策方法は何?

AGAは男性ホルモン由来の脱毛症のため、クリニックなどの治療でしか対策ができません。

代表的な治療方法

スクロールできます
治療法
<推奨度※1
内容
投薬治療
<A※2
・AGA治療薬を服用し、抜け毛に作用する男性ホルモンの働きを抑制します。
・基本的な対策方法で、ほかの治療法と比べて費用が安価です。
毛髪生成療法(頭皮注射)
<B>
・注射器などを用いて頭皮に直接成長因子を注入し、抜け毛抑制と発毛促進を行います。
・費用は高額ですが、高い効果が期待できます。
自毛植毛
<C2>
・後頭部などの自毛を薄毛部に移植する方法。
・施術費は百万円以上になることがありますが、植毛以降はAGA治療が不要になるメリットがあります。

※1 男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版参照。推奨度の分類はA:行うよう強く勧める、B:行うよう勧める、C1:行ってもよい、C2:行わないほうがよい、D:行うべきではない
※2 ミノキシジル内服薬(飲み薬)の推奨度のみD判定。

最終的にはクリニックの医師との相談になりますが、対策したい場合はAGA治療薬の服用から始めるのが良いでしょう。

AGA治療の効果と副作用は?

AGA治療薬には、今の毛量をキープする「抜け毛抑制」と、髪の毛を新たに生やしていく「発毛促進」の2種類があります。

それぞれの効果と副作用は以下のとおり。

AGA 副作用
治療薬プロペシア
(フィナステリド)
ザガーロ
(デュタステリド)
効果がある部位※1・側頭部
・後頭部
・側頭部
・後頭部
・前頭部
・頭頂部
推奨度※2AA
副作用・性欲減退
・ED
・射精障害
・精液減少
・肝機能障害
・勃起不全
・性欲減退
・精液減少
注釈

※1 効果には個人差があります。
※2 『男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版』の評価
  推奨度A:行うよう強く勧める
  推奨度B:行うよう勧める
  推奨度C1:行ってもよい
  推奨度C2:行わない方がよい
  推奨度D:行うべきではない

発毛したい場合は「抜け毛抑制」と「発毛促進」の治療薬を服用もしくは塗布。

発毛が不要で現状キープのみが目的なら「抜け毛抑制」の治療薬を服用することになるでしょう。

AGA治療薬の効果はどれくらいででる?

個人差はありますが、3か月~6か月で効果を実感する方が多いようです。

AGA治療で保険適用されることはある?

AGAは自由診療のため、保険適用外です。

ただし脱毛症の種類(円形脱毛症や頭皮の炎症によるもの)によっては、保険適用される可能性があります。

まずは医師に相談し、症状のチェックをしてもらいましょう。

症状を無料診断してくれる東京のおすすめAGAクリニックは?

症状を無料診断してくれる東京のAGAクリニックを3院紹介します。

スクロールできます
湘南AGAクリニック
湘南美容クリニック ロゴ
ウィルAGAクリニック
ウィルAGAクリニック ロゴ
AGAスキンクリニック
Dr.AGAクリニック ロゴ
特徴マイクロスコープを使った頭皮チェック薄毛症状を10万以上のタイプに細分化毛髪診断士在籍で症状を細かく確認
料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛抑制
3,000円~9,500円/月
▼発毛促進
7,980円~16,980円/月
▼抜け毛抑制
7,700円~8,800円/月
▼発毛促進
15,000円~37,800円/月
▼抜け毛抑制
6,200円~10,450円/月
▼発毛促進
15,400円~38,500円/月
詳しく見る詳しく見る詳しく見る

ほかにも無料診断してくれるクリニックはありますが、上記3院のように「頭皮の状況を細かくチェックしてもらえる」クリニックを受診するのがおすすめです。

東京で口コミ評判が高いAGAクリニックは?

グーグルマップの口コミ評価が4.5以上のクリニックを3院紹介します。

スクロールできます
湘南AGAクリニック
湘南美容クリニック ロゴ
Dr.AGAクリニック
Dr.AGAクリニック ロゴ
AGAスキンクリニック
AGAスキンクリニック ロゴ
口コミ評判
(東京の店舗の平均点)

(4.76)

(4.8)

(4.53)
店舗数/口コミ数3店舗/390件3店舗/1,001件6店舗/761件
口コミの特徴利用しやすい

店舗内が狭い
対応が丁寧
カウンセリングが長い
提案力が高い

治療費が高い
料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛抑制
3,000円~9,500円/月
▼発毛促進
7,980円~16,980円/月
▼抜け毛抑制
2,900円/月
▼発毛促進
8,900円~16,900円/月
▼抜け毛抑制
6,200円~10,450円/月
▼発毛促進
15,400円~38,500円/月
詳しく見る詳しく見る詳しく見る

悪い評判を複数チェックし、許容できるかを確認しましょう。

【東京のAGA治療】失敗を避けるためにも早めに治療をはじめよう!

東京 AGA治療 早めに治療を始めよう
東京で失敗しないAGAクリニック
  • 予算を抑えたい場合は都度払い
  • 高額になっても発毛したい場合は治療プランの豊富さを重視
  • 立地やオンライン診療などを考慮すると続けやすい

AGA治療は継続が必須。

そのためにも、無理のない予算で治療できるクリニックを選びましょう。

立地やオンライン診療なども考慮すると、治療を継続しやすいですよ。

東京には多くのクリニックがあるため、どの店舗で治療を始めるか悩んでしまいますが、症状の進行を止めるためにも早めの治療開始がおすすめです。

東京のおすすめクリニック3選

スクロールできます
クリニック名クリニックフォア
クリニックフォア ロゴ
湘南AGAクリニック
湘南美容クリニック ロゴ
駅前AGAクリニック
駅前AGAクリニック ロゴ
特徴定期配送で
薬の料金15%割引
1日あたり95円で
始められる
初月1,800円で
始められる
診療方式通院・オンライン通院・オンライン通院・オンライン
料金
(税込・自由診療)
▼抜け毛予防
3,412円~12,760円/月
▼発毛促進
9,163円~27,280円/月
▼抜け毛抑制
3,000円~9,500円/月
▼発毛促進
7,980円~16,980円/月
▼抜け毛抑制
4,620円~11,000円/月
▼発毛促進
10,120円~24,200円/月
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る

運営者情報

運営者医療法人葵鐘会 オレンジベルクリニック
URLhttps://www.orangebell.jp/
院長杉浦 正彦
住所〒443-0056 愛知県蒲郡市神明町23-21
地図
事業内容産科・婦人科・小児科
電話番号0533-68-2311
受付時間月 9:00 ~ 19:00
火 9:00 ~ 18:00
水 9:00 ~ 12:00
木 9:00 ~ 18:00
金 9:00 ~ 19:00
土 9:00 ~ 12:00

オレンジベルクリニック

杉浦 正彦のアバター 杉浦 正彦 オレンジベルクリニック院長

■略歴
順天堂大学医学部 卒業/名古屋大学付属病院 研修/名城病院/名古屋大学産婦人科/愛知県済生会病院産婦人科 部長/平成27年2月より現職

目次